商用利用もOK!高品質なフリー素材サイト16選

Webサイトや資料作成に欠かせないフリー素材。写真やイラストを無料でダウンロードできるサイトを厳選してご紹介します。商用利用も可能で、あなたのクリエイティブ活動を強力にサポートします。


人魚の膝 | Webサイト100選

記事の監修者情報
Webデザインやサイト制作を専門学校で学び、Webサイトの分析を行っている


目次

◎フリー素材サイトの選び方 目的別ガイド

  • 高品質な写真素材を探すなら
  • イラスト素材のバリエーション
  • AI生成素材の活用

◎商用利用における注意点

  • 利用規約の確認
  • 加工の自由度
  • 素材の検索方法

◎各サイトの特徴とおすすめポイント

  • 【写真/イラスト】Unsplash
  • 【写真/イラスト】pixabay
  • 【写真】ぱくたそ
  • 【イラスト】素材Good
  • 【イラスト】イラストナビ
  • 【イラスト】イラストAC
  • 【イラスト】イラストセンター
  • 【イラスト】ソコスト
  • 【イラスト】Loose Drawing
  • 【イラスト】時短だ
  • 【イラスト】Linustock
  • 【イラスト】shigureni free illust
  • 【イラスト】ゆるやかGIRL COLLECTION
  • 【イラスト】ガーリー素材
  • 【アイコン】icoono-mono
  • 【アイコン】フリーアイコンズ

◎無料素材を最大限に活用する

  • 複数のサイトを使い分ける
  • 素材の組み合わせを楽しむ
  • 素材は常に最新のものを
  • まとめ

フリー素材サイトを賢く活用しよう


フリー素材サイトの選び方 目的別ガイド

フリー素材サイトを利用する際、どのサイトを選ぶかは目的に応じて重要です。ここでは、特定の用途に合ったサイトの選び方を紹介します。

高品質な写真素材を探すなら

写真素材を探す際は、解像度や質感が重要です。高解像度で美しい写真が多いサイトを選ぶと、商用利用でも問題なく使用できます。また、特定のテーマやジャンルに特化したサイトもあり、目的に合った写真を素早く見つけやすくなります。例えば、自然、人物、風景など、分野別に絞り込むことができるサイトもあります。

イラスト素材のバリエーション

イラスト素材は、デザインの自由度を高めるために多様なバリエーションが求められます。シンプルなアイコンから、細かなディテールが描かれたものまで、幅広いスタイルを提供しているサイトを選びましょう。特に商用利用の際には、イラストがプロフェッショナルであることが求められますので、品質チェックは必須です。

AI生成素材の活用

近年では、AIが生成した素材も注目を集めています。AI生成素材は、従来の素材とは異なり、独自性のあるデザインが可能です。特定のテーマに基づいて新たな素材を作成することができるため、ユニークなビジュアルを求めるプロジェクトに最適です。利用する際は、生成された素材のライセンスや商用利用についての制約をよく確認しましょう。

商用利用における注意点

フリー素材を商用利用する際には、いくつかの注意点があります。これらを守らないと、予期せぬ問題が発生することがありますので、しっかり理解しておきましょう。

利用規約の確認

まず最も重要なのは、素材サイトの利用規約を確認することです。無料で利用できる素材でも、商用利用には制限がある場合があります。商用利用を前提に使用する際は、特にライセンスの条件や制限に関する部分を丁寧にチェックすることが必要です。

加工の自由度

一部のフリー素材では、加工が禁止されている場合もあります。特に、商用利用を目的として素材を利用する場合、デザインに変更を加えることができるかどうかを確認することが重要です。加工が許可されていない素材を使用してデザインを作成すると、後々トラブルになる可能性があるため、確認は必須です。

素材の検索方法

効率的に素材を探すためには、サイト内の検索機能をうまく活用することが大切です。ジャンル、色合い、形状など、細かく絞り込んで検索できる機能を備えているサイトを選ぶと、目的にぴったりの素材をすばやく見つけることができます。加えて、キーワードの入力方法を工夫することで、より精度の高い結果が得られることがあります。

各サイトの特徴とおすすめポイント

おすすめのサイトをご紹介します。

【写真/イラスト】Unsplash

写真の掲載数が豊富なサイト。日本語でも検索でき、縦型と横型で絞り込み検索もできるのが特徴です。

【写真/イラスト】pixabay

写真、イラストに加え、サウンドや動画、GIFなどの素材も豊富。日本語でも検索可能です。

【写真】ぱくたそ

国内サイトのため、日本独自の文化や人物などの素材が必要な際に便利です。

【イラスト】素材Good

可愛らしいテイストや日常の素材が豊富。カテゴリ毎に分かれているので、必要な素材があるか調べやすくなっています。

【イラスト】イラストナビ

医療関係の素材で人気のサイト。同じテイストで複数の素材を集めやすくなっています。

【イラスト】イラストAC

ポップなテイストの素材が多く、季節の行事のイラストやフレーム素材なども豊富です。

【イラスト】イラストセンター

シンプルで明確に情報を伝えやすい線画やアイコンが特徴です。

【イラスト】ソコスト

シンプルな線画のイラスト。着色部分をカラーコードで任意に設定できるので、制作物の配色に合わせることができます。

【イラスト】Loose Drawing

線画のイラストサイト。こちらも着色部分をカラーコードで任意に設定できます。

【イラスト】時短だ

曲線的なイラストや風景などの素材が見つかります。

【イラスト】Linustock

繊細で洗練された印象を与える線画イラスト素材サイト。欲しい素材のリクエストを送ることも可能です。

【イラスト】shigureni free illust

日常の様々なシーンの女性と動物の線画イラスト素材サイトです。

【イラスト】ゆるやかGIRL COLLECTION

ガーリーな女の子の素材が見つかるサイトです。

【イラスト】ガーリー素材

柔らかい印象の人物や動物などのイラスト素材サイトです。

【アイコン】icoono-mono

モノクロのシンプルなアイコン素材が豊富です。

【アイコン】フリーアイコンズ

親しみやすいタッチのアイコン素材が手に入ります。

無料素材を最大限に活用する

無料素材はうまく活用することで、プロジェクトの質を大幅に向上させることができます。ここでは、その活用方法を紹介します。

複数のサイトを使い分ける

一つのサイトに頼るのではなく、複数のサイトを使い分けることが効果的です。異なるサイトで提供される素材は、それぞれ特性や質が異なります。たとえば、写真素材に特化したサイトと、イラストやアイコンが豊富なサイトを使い分けることで、プロジェクト全体のデザインの幅を広げることができます。

素材の組み合わせを楽しむ

フリー素材を組み合わせて使うことで、オリジナルなデザインを作り出すことができます。例えば、写真とイラストを合わせたり、複数のアイコンを並べたりすることで、より個性的でユニークなビジュアルを作ることが可能です。組み合わせる際には、素材のスタイルや色調が一致するように注意を払いましょう。

素材は常に最新のものを

デザインのトレンドは日々変化しています。そのため、常に最新の素材をチェックすることが大切です。新しい素材を活用することで、時代に合ったデザインを作りやすくなります。素材サイトでは、定期的に新しい素材がアップロードされることが多いので、こまめにチェックすることをおすすめします。

まとめ

フリー素材サイトは、プロジェクトを効率よく進めるための強力なツールです。しかし、商用利用や加工の自由度など、利用する際にはいくつかの注意点があります。複数のサイトを使い分け、素材を組み合わせることで、デザインの幅が広がり、より魅力的な作品が作成できます。フリー素材サイトを賢く活用し、プロジェクトを成功に導きましょう。

人魚の膝 | Webサイト100選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です